クオリティの高いシナリオで話題の今作『BLACK STELLA PTOLOMEA』について紹介します。
本作のストーリーには、『ガールズ&パンツァー』の「鈴木貴昭」氏による世界観設定に加えて、『冴えない彼女の育てかた』の「丸戸史明」氏。『Re:ゼロから始める異世界生活』の「長月達平」氏、『ルガルギガム』の「稲葉義明」氏をはじめとした、豪華クリエイター陣による重厚なシナリオが大きな魅力となっています。
ゲーム性
あらすじ
『本作の舞台は“近未来の東京”。とある大災害により出現した“マモノ”を討伐するため、異能力者が集う部隊「オーバーライダー」を指揮して戦う物語が描かれていく。
ストーリーは、まだ未熟な部隊長「飛比 トキオ(ひび ときお)」の視点で物語が開始する。彼が指揮する部隊の一人「彩瀬 魅彩(あやせ みさ)」と一緒に現れたマモノを倒して回っていたが、判断ミスによって彼女は命を失ってしまう。
絶望を感じていたトキオだったが、数日後に訪れた研究所で眠る彼女の素体と実際に生き返る様子を目撃し、初めてオーバーライダーがどのようなものなのかを知ることに。
オーバーライダーは、死んでも素体と記憶のバックアップがあれば生き返るという、人間としての倫理を無視した技術によって何千何百といった死を繰り返しながら戦っていく存在だった。
今では部隊のほとんどがオーバーライダーとなっており、部隊を何度も戦場に送って指揮し、何度も死なせて生き返らせながら戦いを続けていくという、かなり重い世界観のストーリーが用意されていた。』
引用元 GameWith https://gamewith.jp/gamedb/article/game/show/8088/31570?from=ios
というあらすじになっており、この部分だけでも重厚なストーリーが展開されることが分かります。いわゆる「鬱アニメ」のような展開ではありますが、ゲームにおいてもアニメにおいても「鬱系」が好きな私には大好物でした。
戦闘について
今作は多種多様な特性をもつキャラクターたちを駆使して戦う、3人+控え二人の最大5人編成で戦うターン制コマンドバトルです。
バトル中、キャラクターの攻撃時や被ダメージ時に「RBゲージ」が増加し、最大まで溜まると“異能解放(リコレクションバースト)”、いわゆる必殺技のスキルが使用可能になる。このキャラクターが持つ固有の必殺技『異能解放』の連携によって発動する『異能共鳴』で戦局を優位に進めましょう!
“異能共鳴(リコレクションチェイン)”が発動させると、追加ダメージや強力なバフを得ることができるため、強敵とのバトルではかなり重要なシステムです
キャラクターは必殺技のほかに通常攻撃を含む最大5つのスキルを持っています。さらに、キャラクターの能力を引き上げる美しいイラストが描かれた装備『異相記録』、武器やアクセサリを組み合わせ敵との戦いに挑みましょう!
属性相性は下の図のように火属性が風属性に強く風属性が水属性に強く水属性が火属性に強く、光属性と闇属性はお互いに弱点といった形になります。
大量ガチャキャンペーン
事前登録キャンペーン
ゲームを始めるだけで、50回分のガチャアイテム「白星結晶」に加えて、最高レア度の装備品(AR)が確定で手に入る「SSR AR確定ガチャチケット」と、キャラクターが確定で手に入る「キャラクター確定ガチャチケット」などの豪華アイテムが獲得可能。
まずリリース後はこれらのアイテムやチケットを使って大きなスタートダッシュを切ろう。
水沢零隠登場記念ログインボーナスキャンペーン
開催期間内にキャンペーン期間中に累計7日間ログインすると ガチャチケットなどの様々なアイテムが獲得できます。
スタートダッシュログインボーナス
ゲームを始めてから連続で7日間ログインすると、「SR以上確定ガチャチケット」などの豪華アイテムなどが手に入ります。
リリース後から毎日ログインすることで、上記の「リリース記念ログインボーナス」の条件も達成できるため、この機会を逃さないようにしましょう。
運命の交錯ガチャ
「運命の交錯ガチャ」は、結果を確定させるまでは、 何度でも引き直しすることができる特別な10連ガチャです。 結果の確定は1回限りとなりますので、 ぜひ出現する内容を吟味して決定をしてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。この記事を通して『BLACK STELLA PTOLOMEA』の魅力が十分伝わったのではないでしょうか?
数々の著名人によるシナリオ攻勢による重厚なストーリーに加えて、こだわりぬかれたゲーム性。コマンドバトルによる戦闘の駆け引き。
初心者でも始めやすい大量のガチャ配布などを紹介してきました。
これを機にあなたも『BLACK STELLA PTOLOMEA』を初めて、この世界観にどっぷりハマりませんか?
かわいい女性キャラクターが多数登場するので、推しキャラを見つけて楽しむのもいいかもしれませんね!